田んぼアート!


数年前から知ってはいたのですが、ごめんなさいm(__)m

知らない事はいえ、こんなに凄いとは思いませんでした!見事です!

2009年から毎年行っていますが、2012年からは第二田んぼアートもできました!

田舎館村役場の田舎館村展望台(2015年以前は天守閣を模した展望室)からの写真と弥生の里展望所からの写真です!


写真をクリックすると大きな写真が見られます。


2019年の田んぼアート
第1田んぼアートは「おしん」より、7歳のおしんが奉公のため両親のもとを離れ、筏で川を下っていく場面


IMG_0301s.jpg

第2田んぼアートは「おかあさんといっしょ」内で放送されている人形劇「ガラピコぷ〜」より、
メインキャラクターである「チョロミー」「ムームー」「ガラピコ」に
サブキャラクターの「スキッパー」「キュリオ」「プッチマーゴ」


IMG_0303s.jpg

石アート

IMG_0304s.jpg  P8060468s.jpg


2018年の田んぼアート
第1田んぼアートは「ローマの休日」


IMG_0255s.jpg

P8060656s.jpg P8060661s.jpg

第2田んぼアートは「手塚治虫キャラクター」

IMG_0260s.jpg

石アート

P8060684s.jpg P8060687s.jpg
  惜しまれる人 「princess Diana」            「美空ひばり」   


 2017年の田んぼアート
第1田んぼアートは「ヤマタノオロチとスサノオノミコト」


IMG_0211s.jpg

P8050320s.jpg P8050321s.jpg

P8050322s.jpg P8050323s.jpg

P8050324s.jpg P8050325s.jpg

P8050326s.jpg P8050327s.jpg

P8050328s.jpg P8050329s.jpg

P8050330s.jpg P8050331s.jpg

P8050332s.jpg

第2田んぼアートは「桃太郎」

IMG_0215s.jpg

 2016年の田んぼアート

第1田んぼアートは「真田丸より 石田三成と真田昌幸」
今年から、天守閣を模した展望室ではなく、4階に新しい展望デッキが出来ていました。
広く、ゆっくりと見学できます。車椅子でも田んぼアートが楽しめます。
石田三成の三女は津軽家二代目藩主信枚の正室だったことから、津軽にもゆかりがあります。

P8070643s.jpg P8070644s.jpg

 P8070660s.jpg P8070660aa.jpg

第2田んぼアートは「シン・ゴジラ」
日本制作のシリーズでは12年ぶりの最新作となる映画「シン・ゴジラ」です。

P8070671s.jpg P8070686bs.jpg

石アート
              惜しまれる人 「高倉健」                 ・            「石原裕次郎」   田んぼアート短文芸最優秀賞作品

P8070676s.jpg P8070678s.jpg

 2015年の田んぼアート

第1田んぼアートは1939年に公開された不朽の名作「風と共に去りぬ」。
レット・バトラーがスカーレット・オハラを抱きかかえている、同映画のポスターとしても有名なシーンです。

P8060242s.jpg P8060241s.jpg

第2田んぼアートは「スターウォーズ/フォースの覚醒」。
2015年12月18日(金)全国ロードショーの最新作とのコラボレーションが実現しました。(c&TM Lucasfilm Ltd)

IMG_0141s.jpg

 2014年の田んぼアート

2014年の青森ねぶた旅行は天気に見放されてしまいました、ねぶたも二晩とも雨に悩まされ、田んぼアートも雨に霞むようでした。

第1田んぼアートは『富士山と羽衣伝説』

平成25年に世界遺産に登録された日本最高峰富士山と、三保の松原から天へと舞い上がる、羽衣をまとった美しい天女を、
七色十種類の稲を使って表現しているそうです。

P1010139s.jpg  P1010142s.jpg  P1010145s.jpg

第2田んぼアートは『サザエさん』

平成26年10月5日で放送開始から45周年とのことです。七種類の稲を使って表現しているそうです。

P1010154s.jpg  P1010156s.jpg  P1010168s.jpg


 2013年の田んぼアート

7色9種類の稲を使いいつもながら見事なアートを見せてくれました。
今年は朝一でなく少し遅れて行ったもので、2時間半も待たされてしまいました。

第一田んぼアート「花魁とハリウッドスター」

P8050146s.jpg  P8050147s.jpg  P8050148s.jpg

P8050149s.jpg  P8050150s.jpg  P8050151s.jpg

P8050152s.jpg  P8050153s.jpg  P8050154s.jpg

P8050166s.jpg

 花魁

 下町の玉三郎と呼ばれる梅沢富美男さん扮する花魁がモチーフ。












P8050167s.jpg

 ハイウッドスター

 マリリン・モンローの代表作の一つである「七年目の浮気」のワンシーンをモチーフ。












P8050168s.jpg












P8050173s.jpg












第二田んぼアートは「ウルトラマン」

P8050177s.jpg

 










P8050178s.jpg













 2012年の田んぼアート

去年使用した7種類の稲に、新しく2種類の稲が追加となり、今年は9種類の稲を使って図柄を表現したそうです!
また、今年度から、道の駅いなかだて・弥生の里において、第2田んぼアートを実施だそうで、二つとも観てきました!
そうそう、今年から有料になりました。

先ずは第一田んぼアート「悲母観音と不動明王」

P1011269s.jpg P1011270s.jpg P1011271s.jpg

P1011272s.jpg P1011273s.jpg P1011274s.jpg

P1011275s.jpg













P1011277s.jpg
悲母観音












P1011278s.jpg
悲母観音と不動明王












P1011280s.jpg
不動明王












そして、今年から始まった第二田んぼアート「七福神」

P1011290s.jpg
マジンガーZは、「田んぼアートニッポンプロジェクト」の
今年の統一テーマだそうです












P1011293s.jpg
村章を掲げた北前船に乗る七福神












tenboujo.jpg
弥生の里展望所

鉄骨造りで高さが約21メートル
















 2011年の田んぼアート

2011年の田んぼアートは下の六色の稲に加え観賞用白葉稲を加えた七色で『竹取物語』です。

t-art01s.jpg   t-art02s.jpg   t-art03s.jpg
    観賞用 赤葉稲                 新色の稲                    黄稲
t-art04s.jpg   t-art05s.jpg   t-art06s.jpg
      つがるロマン                 新色の稲                    紫稲

t-art07s.jpg


月へ還っていくかぐや姫









t-art08s.jpg


涙してそれを見送る翁と媼









t-art09s.jpg


いつ観ても素晴らしいの一言です。









t-art10s.jpg


田舎館村展望室









 2010年の田んぼアート

tanbo01s.jpg

  2010年は天気も良く岩木山もよく見えました
  しかし天気が良いおかげで大混雑で、展望台の待ち時間が30分









tanbo02s.jpg
  五条大橋の弁慶、右から扇子が飛んできています











tanbo03s.jpg
  牛若丸が宙を舞います











tanbo04s.jpg
  全体像です











 2009年の田んぼアート

tanbo1_s.jpg
  天地人 直江兼続

  愛の兜が…













tanbo2_s.jpg

  ナポレオン・ボナパルト

  ジャック・ルイ・ダヴィッド作『サン=ベルナール山からアルプスを越えるボナパルト』












tanbo3_s.jpg
  全体像です












青森大好きへ戻る